当社は、1982年、所謂「改革開放の模索期」に、東北沿岸地域の機能強化を目的に、事務所として発足致しました。
大連は、この時期から、改革・開放のフロンティアとして、輸出加工産業を主軸として新興してゆきます。当社は、「工」に拘る事を旗頭に、大連の振興と歩調を同じく邁進して参りました。
顧客との、より強固な協業体制を構築すべく、2004年度に現地法人化、直接貿易を開始。現在では、生産基盤をグローバルに展開すべく、カンボジア、ミャンマーに専用ラインを敷設。より高次元のサービスを提供できる事業環境の整備に努めています。
当社は、「工」に精通し、人材・生産背景を磨くことにより、顧客の皆様に貢献致します。
董事長 前川 達哉 MAEKAWA TATSUYA
「明るく」というのは、自分だけではなく、一緒に仕事をする仲間やお客様、取引先とも心地よく仕事ができるような環境にすることです。これらがしっかりできると、会社の雰囲気も明るく良いものになります。
「強く」というのは、自分の仕事に精通することを指します。素材、生産、工場、設備、そして業界について精通できるまで現場に通い、実際にモノを見て触れること。また、お客様の意見をしっかりと聞いて理解すること。そうすることで自分の仕事に関して知見が深まります。その結果、お客様や取引先とのつながりも強くなり、ビジネスも長く続けることができると考えています。
「楽しく」というのは、「明るく」「強く」できれば、自然と仕事も「楽しく」なります。取引先や工場と連携し疑問点を解消、品質の高い商品をお客様へ提供する。そして、お客様から高い評価を頂くことで、さらに「楽しく」仕事に取り組むことができます。
国籍・国境を越えて仕事をする一番の基本は"その国の文化を尊重すること"であると考えています。常に相手の気持ちになって行動することを心掛けています。2019年、蝶理 (大連) は37年目に入りました。この先も蝶理グループの一員として、社員一丸となり、明るく、強く、楽しく業務に邁進してまいります。
会社名 | 蝶理 (大連) 貿易有限公司 |
---|---|
設立 | 2004年9月 |
資本金 | 100万米ドル |
株主 | 蝶理株式会社 (東証1部上場) 100%出資 |
会社名 | 蝶理 (大連) 商貿進出口有限公司 |
---|---|
設立 | 2019年12月 |
資本金 | 1,000万人民元 |
株主 | 蝶理 (大連) 貿易有限公司 |
役員 |
|
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総経理 | 于 文業 | |||||||||
従業員 | 34名 (2025年4月1日現在) | |||||||||
取扱高 | 6,024万米ドル (2024年12月期) | |||||||||
業種 | 繊維製品卸 | |||||||||
取扱品 | 繊維製品 | |||||||||
販売先 | 日本向け88%、中国国内向け8%、その他4% | |||||||||
仕入先 | 素材は中国・日本・台湾・その他国 縫製基地は中国・アセアン | |||||||||
所在地 | 中国 大連市西崗区中山路147号 申貿大厦5F TEL:86-411-83691785 FAX:86-411-83691792 |
1982年 | 7月 | 蝶理株式会社大連事務所として開設。 蝶理本社繊維製品部門の華北・東北地方における繊維製品の生産管理業務を開始。 |
---|---|---|
2004年 | 9月 | 保税区現地法人として蝶理 (大連) 貿易有限公司を設立。 |
2005年 | 10月 | 対外貿易権を取得。国内販売・輸出・輸入・保全区販売等を展開。 |
2010年 | 2月 | 税関A類企業に認定。 |
2015年 | 7月 | 東南アジア諸国において布帛衣料専用ラインを本格稼働。 |
2019年 | 2月 | 中国税関よりAEO制度の認定を受ける。 |
2019年 | 12月 | 蝶理 (大連) 商貿進出口有限公司を設立。 |